HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
11月 2021
1年生による二小あきまつり
1年生による二小あきまつり
2021年11月30日
1年
児童の様子
11月30日(火)から1年生による二小あきまつりが始まり、休憩時間にたくさんの友達が 遊びに行きました。 遊びに来たお客さんに、とても上手にゲームの説明や応援の声かけをしていましたよ。おかげでみんなとても楽しく、盛り…
図書集会をしました
図書集会をしました
2021年11月29日
児童の様子
11月29日(月)5時間目にハッピーライフ委員会による図書集会がありました。 最初に読み聞かせをして、その後、自分の好きな本のブックカバー作りをしました。みんな集中して取り組んでいました。
公民館のそうじをしました
公民館のそうじをしました
2021年11月24日
コミュニティ・スクール
児童の様子
11月24日(水)のハッピー・アイデアタイムには、池野・鶴田地区の公民館のそうじに出かけました。どちらも学校のすぐ近くにあり、地域のみなさんが利用される施設です。全校児童が2つのグループにわかれ、短い時間で役割分担を…
花回廊でササユリの植え付け
花回廊でササユリの植え付け
2021年11月17日
行事
児童の様子
11月17日(水)のハッピー・アイデアタイムでは、全校児童で花回廊に行き、ササユリの球根の植え付け体験をしました。 植え付け方を教えていただき、ひとつずつていねいに植えました。この球根から咲くユリの花が見られるのは3…
いもほり
いもほり
2021年11月16日
1年
2年
児童の様子
11月16日(火)1,2年生が学校園に植えていたサツマイモを掘りました。 深く掘らないとなかなか出てきませんでしたが、大きなイモがついていて良かったです。
ビオラの苗植え
ビオラの苗植え
2021年11月15日
児童の様子
11月15日昼休憩のあと、ビオラの苗を植えました。 120個くらいありましたが、縦割りチームごとに協力してあっという間に植えることができました。みんなの手際の良さに感心しました。 冬の寒さに耐え、あたたかい春になると…
地震の避難訓練
地震の避難訓練
2021年11月10日
行事
児童の様子
11月10日(水)3校時に地震を想定した避難訓練を行いました。 訓練をしたあと、南部町役場 防災監より地震などの災害が起こった時にどうしたらいいか、身の守り方などを具体的にお話しいただきました。 地震で揺れている時には…
学習発表会
学習発表会
2021年11月6日
行事
児童の様子
11月6日(土)学習発表会を開催しました。 全校児童が劇や音楽など、これまで練習してきた成果を披露しました。 本番では、2日前の総練習の時よりセリフの言い方や間のとり方、動作など更に良くなっていました。見に来てくださ…
Page 1 of 186
1
2
3
...
186