二小Diary
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 4月 2025

今日も元気にがんばりました

今日も元気にがんばりました

2025年4月30日
児童の様子
4月30日 4日ぶりの学校。でも、子どもたちは朝から絶好調です。 たくさんの子どもたちが、連休中に観光地へ出かけたことや 家族で楽しんだことを笑顔で話してくれました。 明後日からの連休にも、楽しい計画があるようで、勉…

5月行事予定表

5月行事予定表

2025年4月25日
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。

修学旅行2日目④

修学旅行2日目④

2025年4月24日
6年,児童の様子
4月24日 みろくの里にて、仲良くなった会見小の友だちと 乗り物やゲームをいっぱい楽しんだ2日目でした。 天候にも恵まれて、楽しい思い出が残った2日間でした。 ご家族の皆さんをはじめ、本修学旅行に携わってくださった …

修学旅行2日目③

修学旅行2日目③

2025年4月24日
6年,児童の様子
4月24日 いよいよ、子どもたちが楽しみにしていた、みろくの里です。 昼食はクーポンを使って、各々で注文し、食事を終えたら、 乗り物や各ブースへ向かって全力疾走でした。

修学旅行2日目②

修学旅行2日目②

2025年4月24日
6年,児童の様子
4月24日 江波山気象館にてサイエンスショーを見学しました。 いろいろな展示や実験に、ビックリ、ドッキリでした。 また、今から80年前の原子爆弾の投下によって、 爆風被害を受けた跡も、みんなで見学しました。

修学旅行 2日目①

修学旅行 2日目①

2025年4月24日
6年,行事
4月24日(木)  修学旅行二日目の朝を迎えました。みんな元気に朝食をいただきました。 これから身支度をしてホテルを出発し、江波山気象館に向かいます。

修学旅行⑤

修学旅行⑤

2025年4月23日
6年,行事
4月23日  宮島グランドホテルでは、おいしい夕飯を食べました。 1日の疲れをとって、明日も楽しい1日にしたいと思います。

修学旅行④

修学旅行④

2025年4月23日
6年,行事
4月23日  宮島についてからは、厳島神社に参拝し、お買い物タイムを楽しみました。

修学旅行③

修学旅行③

2025年4月23日
6年,児童の様子
4月23日  平和公園にて平和学習を行いました。被爆体験の語り部さんのお話や 現地ボランティアガイドさんの現地解説など、ここでしかできない 学びができました。

修学旅行②

修学旅行②

2025年4月23日
6年,児童の様子
4月23日 天候も回復。 4人とも元気にバスの旅を楽しんでいます。 (高速道路走行中につき、子どもたちの様子を撮影できませんが…)

修学旅行①

修学旅行①

2025年4月23日
6年,児童の様子
4月23日 今日から1泊2日の修学旅行です。 小雨の中の出発となりましたが、予報では天気も回復する見込みなので 2日間、たくさん学んで、たくさん楽しんできましょう。

千羽鶴に願い込めて

千羽鶴に願い込めて

2025年4月22日
6年,児童の様子
4月22日 6年生は、明日から1泊2日の修学旅行へ行ってきます。 平和公園に奉納する千羽鶴を4人で協力して折り上げました。 しっかりと学習し、楽しい思い出をたくさんつくって来てほしいですね。

一日のスタートは朝読書から

一日のスタートは朝読書から

2025年4月22日
1年 2年 3年 4年 5年 児童の様子
4月22日 朝掃除を終えると、自分の席について、読書をはじめます。 読書は脳の活動を活発にして、一日の始まりを良い状態に 導く効果があると言われています。

ようこそ、ダニー先生

ようこそ、ダニー先生

2025年4月21日
6年,児童の様子
4月21日 初夏のような天気。子どもたちも、植物たちも太陽の光をいっぱい 受けて、元気に過ごしています。 4月から、ダニー先生との外国語の学習もスタート。 ダニー先生曰く「二小の子どもたちとの学習はとてもHappy!」…

「いつも」がすばらしいです

「いつも」がすばらしいです

2025年4月18日
児童の様子
4月18日 4月とは思えないくらいの温かな一日です。 本日は19名の児童全員出席でした。 みんな、外の気温に負けなくらい、熱心に学習に取り組んでいました。 「よくがんばってるね。」と声をかけたら、「いつものことです。…

4月学校だより

4月学校だより

2025年4月18日
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。

チームワークでつくりあげるぞ! 〜チームの旗づくり、がんばっています〜

チームワークでつくりあげるぞ! 〜チームの旗づくり、がんばっています〜

2025年4月17日
児童の様子
4月17日 本日、6年生は全国学力学習状況調査を受け、難問に粘り強くチャレンジしていました。 一方で、昼休憩は、その6年生が中心となって、運動会用のチーム旗づくりが行われました。 それぞれのチームカラーや好きな動物・…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町 今日の給食

検索

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 138
    • ► 6月 16
    • ► 5月 23
    • ► 4月 24
      • 今日も元気にがんばりました
      • 5月行事予定表
      • 修学旅行2日目④
      • 修学旅行2日目③
      • 修学旅行2日目②
      • 修学旅行 2日目①
      • 修学旅行⑤
      • 修学旅行④
      • 修学旅行③
      • 修学旅行②
      • 修学旅行①
      • 千羽鶴に願い込めて
      • 一日のスタートは朝読書から
      • ようこそ、ダニー先生
      • 「いつも」がすばらしいです
      • 4月学校だより
      • チームワークでつくりあげるぞ! 〜チームの旗づくり、がんばっています〜
      • 修学旅行に向けて 〜合同事前学習〜
      • 雨ニモマケズ 風ニモマケズ   
      • 参観日&とっとり花回廊遠足
      • いただきます! 〜はじめての小学校の給食(1年生)〜 
      • 平成7年度入学式 〜2人の新入生を迎えて〜
      • 令和7年度(2025年)がスタートしました!
      • 4月行事予定表
    • ► 3月 19
    • ► 2月 29
    • ► 1月 27
  • ► 2024 385
    • ► 12月 32
    • ► 11月 42
    • ► 10月 28
    • ► 9月 32
    • ► 8月 6
    • ► 7月 24
    • ► 6月 33
    • ► 5月 34
    • ► 4月 43
    • ► 3月 41
    • ► 2月 38
    • ► 1月 32
  • ► 2023 484
    • ► 12月 27
    • ► 11月 43
    • ► 10月 41
    • ► 9月 43
    • ► 8月 43
    • ► 7月 45
    • ► 6月 45
    • ► 5月 52
    • ► 4月 43
    • ► 3月 37
    • ► 2月 34
    • ► 1月 31
  • ► 2022 311
    • ► 12月 34
    • ► 11月 40
    • ► 10月 39
    • ► 9月 39
    • ► 8月 28
    • ► 7月 33
    • ► 6月 34
    • ► 5月 28
    • ► 4月 21
    • ► 3月 2
    • ► 2月 8
    • ► 1月 5
  • ► 2021 44
    • ► 12月 3
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 4
    • ► 8月 2
    • ► 7月 10
    • ► 6月 6

リンク

  • 会見小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子供の学び応援サイト

子供の学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見第二小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo