HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
7月 2025
いよいよ夏休み 〜1学期終業式〜
いよいよ夏休み 〜1学期終業式〜
2025年7月23日
学校の様子
児童の様子
7月23日 令和7年度の1学期が終了しました。 終業式では、1学期にがんばったことや夏休みの 楽しい予定、2学期の目標など一人一人が堂々と みんなの前で発表しました。 また、子どもたちへの特別プレゼントとして、職 員…
7月学校だより(終業式号)
7月学校だより(終業式号)
2025年7月23日
学校だより
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。
夏休みは、すぐそこまで
夏休みは、すぐそこまで
2025年7月22日
児童の様子
7月22日 酷暑の3連休明けとなりましたが、二小の子ども たちは、みんな元気で、いつものように学習や遊 びに、全力で取り組んでいました。 明日は、いよいよ1学期終業式です。早寝早起き と忘れ物ゼロで、有終の美を飾りま…
全員レベルアップしました! 〜プール納め〜
全員レベルアップしました! 〜プール納め〜
2025年7月18日
児童の様子
7月18日 昨日、今年度の水泳学習のまとめを行いました。 一人一人がこれまで練習してきた成果を、全校 の前で発表し、達成感を味わうことができまし た。来年度は、更にレベルアップをめざして、 水泳学習に取り組んでいきま…
これがアートです ②
これがアートです ②
2025年7月16日
児童の様子
7月16日 完成した児童の作品です。才能あふれる二小の 子どもたちの作品の数々です。 2学期にも指導したいただきますので、次は、 どんな作品ができるのか、今から楽しみですね。
これがアートです ①
これがアートです ①
2025年7月16日
児童の様子
7月17日 地域おこし協力隊から2名の方に来校いただき 対話型アート鑑賞会を行いました。アンリ・マ ティスの絵(画像:本物は10数億円以上!!) を鑑賞した後、果物をモデルとしながら各自の イメージした色や形にして描…
ありのままが素敵だよ
ありのままが素敵だよ
2025年7月16日
1年 2年 3年 4年 児童の様子
7月16日 昨日の1,2,3,4年生の学級の時間は、保護者さん による絵本の読み聞かせがありました。読み聞かせ の後は、生きているということが素晴らしいこと、 ありのまま生きることが素敵だということが、この 絵本に込…
みんなでパワーアップ
みんなでパワーアップ
2025年7月15日
児童の様子
7月15日 スポネットなんぶ地域おこし協力隊の方に来校して いただき、全校でパワーアップタイムに取り組んで います。本日は、キックボーリングを行いました。 3つの小さなコーンに、早くボールを当てたチーム の勝ちです。…
絵本「なつのいちにち」「かにむかし」
絵本「なつのいちにち」「かにむかし」
2025年7月15日
1年 2年 児童の様子
7月15日 朝読書の時間に、地域の読書名人さんに来校いた だき、「なつのいちにち」と「かにむかし」という 2つのお話を読み聞かせしていただきました。 「あっ、そのお話知っているよ。」と呟いた子もい ましたが、名人さん…
ようこそ! Foreign friends visit our school .
ようこそ! Foreign friends visit our school .
2025年7月14日
5,6年,児童の様子
7月14日 外国語指導助手の先生の友人が来校され、5,6 年生の学習に参加していただきました。ロサン ゼルスに居住されていて、大谷選手のドジャース やディズニーランドのこと等を教えていただきま した。様々な人との出会…
学び合う姿
学び合う姿
2025年7月11日
児童の様子
7月11日 町教育委員さんの訪問がありました。 学習参観いただき、各学年とも、子ども たちの力を伸ばす学習が実践されていると 評価していただきました。 これからも、「わかった」「できた」が 増える学習づくりに努めてま…
新しい投稿
前の投稿
ホーム