HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
投稿一覧
青空の下、一生懸命走りました 〜パワーアップタイム〜
青空の下、一生懸命走りました 〜パワーアップタイム〜
2023年5月9日
1年
2年
3,4年
5,6年
児童の様子
5月9日(火)の長休憩にパワーアップタイムでマラソンの練習をしました。朝から青空が広がり、爽やかな風が流れています。1年生は初めてのマラソン練習で、張り切って外に出てきました。 玄関前に並んで、合図とともに一斉に…
一人ひとりに対応した学習のために 〜知能検査実施日〜
一人ひとりに対応した学習のために 〜知能検査実施日〜
2023年5月9日
1年
学校の様子
児童の様子
5月9日(火)、1・3・5年児童に知能検査を実施しました。知能検査は、児童の知的働きをさまざまな面から測定し、日頃の学習指導に生かすことを目的として行われます。結果が本人や保護者に公開されることはありません。本校で…
運動会練習はじまる 〜GW明けの会見二小〜
運動会練習はじまる 〜GW明けの会見二小〜
2023年5月8日
1年
2年
3,4年
5,6年
学校の様子
児童の様子
5月8日(月)の午後、青空が出てきて、太陽も顔を覗かせるようになりました。2週間後には運動会が開催されますので、練習が始まりました。 5校時目の体育館では、下学年の児童がリレーの練習をしています。 この時間のめ…
引き続き、感染予防に努めていきましょう 〜空気清浄機設置〜
引き続き、感染予防に努めていきましょう 〜空気清浄機設置〜
2023年5月8日
学校の様子
本日、5月8日(月)から、新型コロナウイルスが5類に移行しました。しかし、コロナウイルスがなくなったわけではありません。学校としては感染リスクが低くなるように努めて行きたいと思っています。 この度、保険特別対策事…
みんな 元気に育ちますように! 〜5月8日 端午の節句献立〜
みんな 元気に育ちますように! 〜5月8日 端午の節句献立〜
2023年5月8日
1年
2年
3,4年
学校の様子
児童の様子
5月8日(月)、GW明けの久しぶりの学校です。一昨日、昨日は雨で、今日も3月下旬並みの肌寒さです。 今日の献立は、子どもたちが元気に丈夫に育つことを願った端午の節句にちなんだ給食メニューです。季節らしいタケノコや…
今年も鶴田ごぼうにチャレンジ 〜5年総合「『鶴田ごぼう』を復活させよう」
今年も鶴田ごぼうにチャレンジ 〜5年総合「『鶴田ごぼう』を復活させよう」
2023年5月1日
5,6年
学校の歴史
児童の様子
5月1日(月)の6校時目、5年生の総合的な学習の時間です。今年度も「鶴田ごぼう」を題材にして、地域について学習をします。毎年、ゲストティーチャーをお願いしている鶴田地区の野口俊美さんにご来校いただきました。 ゴボ…
モンシロチョウが卵を生むといいな! 〜3年理科「チョウを育てよう」
モンシロチョウが卵を生むといいな! 〜3年理科「チョウを育てよう」
2023年5月1日
3,4年
学校の歴史
児童の様子
5月1日(月)、GWの中日で、また明日から休みになります。給食もなく、お弁当を持っての登校となりました。子どもたちも教職員もちょっとふわふわとした感じかもしれません。 3年生の理科の大テーマは「自然をみつめよう」…
新しい投稿
前の投稿
ホーム