二小Diary
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 1月 2025

今年度のふり返りを行いました 〜第4回学校運営協議会〜

今年度のふり返りを行いました 〜第4回学校運営協議会〜

2025年1月31日
コミュニティ・スクール
1月31日(金)  昨日18:00より、音楽室で第4回学校運営協議会を開催しました。外気温は0℃と大変寒い中でしたが、地域の方・保護者の方にお集まりいただき、2学期の学校評価をもとに今年度一年間の活動の振り返りを行…

めざましタイムで王様じゃんけん 〜1月・なかよし集会〜

めざましタイムで王様じゃんけん 〜1月・なかよし集会〜

2025年1月30日
児童の様子
1月30日(木)  今朝は、月に一度のなかよし集会を音楽室で行いました。 司会は5年生です。めざましタイムは、3・4年生の企画で、王様じゃんけんをしました。「王様キング」とじゃんけんをして、最後まで勝ち残った人が新し…

親子スキー教室予備日のお楽しみ 〜お弁当タイム〜

親子スキー教室予備日のお楽しみ 〜お弁当タイム〜

2025年1月29日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月29日(水)  今日は、先週の親子スキー教室の予備日として、お弁当の日でした。子どもたちは、各教室で楽しそうにお弁当を広げ、おいしそうに食べていました。  朝早くから準備してくださった保護者の皆さん、ありがとう…

2月行事予定表

2月行事予定表

2025年1月28日
行事予定表
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。

みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動②〜

みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動②〜

2025年1月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月28日(火)  どのグループも手際よく役割分担をして活動し、おいしそうにできあがりました。    2年生を招待して、みんなでいただきました。ぷるぷるで、とってもおいしいお団子でした。みんなお腹いっぱい食べまし…

みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動①〜

みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動①〜

2025年1月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月28日(火)  5校時、3年生以上のクラブ活動で、みたらしだんご作りに挑戦しました。3つのグループに分かれて協力して活動することができました。

クロームブックを使って! 〜さわらびタイム・5校時の様子〜

クロームブックを使って! 〜さわらびタイム・5校時の様子〜

2025年1月27日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月27日(月)  昼休憩のあとのさわらびタイムに、3学期から各学級で毎日タイピング練習に取り組んでいます。クロームブックを使って各学習をする際の文章作成や情報収集など、さまざまな学習活動の土台となるタイピングのス…

今週のまとめをがんばっています 〜2・3校時の学習の様子〜

今週のまとめをがんばっています 〜2・3校時の学習の様子〜

2025年1月24日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月24日(金)  穏やかな冬の日差しに包まれた校舎では、子どもたちがそれぞれのペースで学びを深めていました。 【2年生・生活】  「あしたへジャンプ」の単元で、大きくなった自分の成長をふりかえり、できるようになっ…

明日から「全国学校給食週間」です 〜坂井先生・給食訪問〜

明日から「全国学校給食週間」です 〜坂井先生・給食訪問〜

2025年1月23日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
1月23日(木)  今日は、学校栄養教諭の坂井先生が来てくださいました。明日1月24日から始まる「全国学校給食週間」について、学校給食ができるまでのことやこれまでの歴史についてお話してくださいました。給食が届くまで…

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室③〜

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室③〜

2025年1月22日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
行事
1月22日(水)  午後からは、全員がリフトに乗って、それぞれのチームで大山のすばらしい自然を満喫しながら楽しくスキーをすることができました。とっても楽しそうな子どもたちの笑顔も輝いていました。  ゲストティーチャ…

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室②〜

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室②〜

2025年1月22日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
行事
1月22日(水)  お昼は、ぎんれいさんにお世話になり、みんなでカレーを食べました。もちろん全員完食でした!

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室①〜

絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室①〜

2025年1月22日
2年,3,4年,5,6年,行事
1月22日(水)  今日は、天候に恵まれ、最高のコンディションでスキー教室を行うことができました。 まず、絶景の大山を背に開校式を行いました。昨年度に引き続き、今年も芝田さんにゲストティーチャーとしてお世話になりま…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町 今日の給食

検索

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 138
    • ► 6月 16
    • ► 5月 23
    • ► 4月 24
    • ► 3月 19
    • ► 2月 29
    • ► 1月 27
      • 今年度のふり返りを行いました 〜第4回学校運営協議会〜
      • めざましタイムで王様じゃんけん 〜1月・なかよし集会〜
      • 親子スキー教室予備日のお楽しみ 〜お弁当タイム〜
      • 2月行事予定表
      • みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動②〜
      • みたらしだんご作りに挑戦 〜クラブ活動①〜
      • クロームブックを使って! 〜さわらびタイム・5校時の様子〜
      • 今週のまとめをがんばっています 〜2・3校時の学習の様子〜
      • 明日から「全国学校給食週間」です 〜坂井先生・給食訪問〜
      • 絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室③〜
      • 絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室②〜
      • 絶好のスキー日和でした! 〜親子スキー教室①〜
      • 外そうじをがんばりました! 〜朝の活動・外そうじ〜
      • 今週も穏やかに始まりました 〜3・4校時の様子〜
      • 聞かせ読みで一日のスタート 〜3・4年生朝読書〜
      • 何か手伝うことはありますか? 〜外そうじ〜
      • おからだにやさしいサラダで寒さを吹き飛ばします! 〜給食時間の様子〜
      • 楽しいひとときを過ごしました  〜1月おはなし会〜
      • 落ち着いて学習に取り組んでいます 〜3・4校時の学習の様子〜
      • お正月にちなんだ特別献立でした 〜給食時間の様子〜
      • 視力検査を行いました 〜登校後・長休けい〜
      • 一面銀世界です 〜朝の様子〜
      • 令和6年度・1月学校だより
      • みんなが元気で楽しい3学期に! 〜始業式〜
      • 隅々まできれいにして新学期を迎えました 〜大そうじ〜
      • たくさんの荷物を抱えながら 〜3学期スタート〜
      • 新年あけましておめでとうございます 〜2025年スタート〜
  • ► 2024 385
    • ► 12月 32
    • ► 11月 42
    • ► 10月 28
    • ► 9月 32
    • ► 8月 6
    • ► 7月 24
    • ► 6月 33
    • ► 5月 34
    • ► 4月 43
    • ► 3月 41
    • ► 2月 38
    • ► 1月 32
  • ► 2023 484
    • ► 12月 27
    • ► 11月 43
    • ► 10月 41
    • ► 9月 43
    • ► 8月 43
    • ► 7月 45
    • ► 6月 45
    • ► 5月 52
    • ► 4月 43
    • ► 3月 37
    • ► 2月 34
    • ► 1月 31
  • ► 2022 311
    • ► 12月 34
    • ► 11月 40
    • ► 10月 39
    • ► 9月 39
    • ► 8月 28
    • ► 7月 33
    • ► 6月 34
    • ► 5月 28
    • ► 4月 21
    • ► 3月 2
    • ► 2月 8
    • ► 1月 5
  • ► 2021 44
    • ► 12月 3
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 4
    • ► 8月 2
    • ► 7月 10
    • ► 6月 6

リンク

  • 会見小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子供の学び応援サイト

子供の学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見第二小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo