HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2月 2025
3月行事予定表
3月行事予定表
2025年2月28日
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。
いにしえの人のえがく世界へ「二小・5年生バージョン」 〜2月・なかよし集会②〜
いにしえの人のえがく世界へ「二小・5年生バージョン」 〜2月・なかよし集会②〜
2025年2月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月28日(金) なかよし集会の今月の発表は、5年生でした。国語で学習した「枕草子」を紹介し、作者のものの見方や考え方を自分たちと比べながら捉えて、四季の中から好きな季節を選び、自分にとっての季節の見方や感じ方を…
リズムに合わせて、踊ろう!歌おう! 〜2月・なかよし集会①〜
リズムに合わせて、踊ろう!歌おう! 〜2月・なかよし集会①〜
2025年2月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月28日(金) 今朝は、月に一度のなかよし集会を音楽室で行いました。 司会は5年生です。めざましタイムは、2年生の企画で、エビカニクスのリズムダンスをしました。リズムに合わせてみんなで身体を動かしめざましタイムに…
冬の名残を楽しんで 〜下校前の様子〜
冬の名残を楽しんで 〜下校前の様子〜
2025年2月27日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月27日(木) 校舎のまわりにはわずかに雪が残っています。下校前の短い時間でしたが、子どもたちはその雪を使って思い思いに楽しんでいました。小さな雪だるまを作ったり、雪を集めて感触を楽しんだりしてそれぞれの楽しみ…
春へ一歩近づく今日の学び 〜4校時の学習の様子〜
春へ一歩近づく今日の学び 〜4校時の学習の様子〜
2025年2月26日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月26日(水) 2月も残りわずかとなり、雪解けの暖かさを感じる日が続いています。今日は、特別な行事はありませんが、各学年の学習の様子をお知らせします。 【2・3年生】 体育の学習で、ラインサッカーを楽しんでい…
最後の・・・ 〜クラブ活動&6校時の様子〜
最後の・・・ 〜クラブ活動&6校時の様子〜
2025年2月25日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月25日(火) 6校時、3年生以上は、今年度最後のクラブ活動でした。休憩時間にもよくしているドッジボールですが、コートをいつもより広く使って「スーパードッジボール」を時間いっぱい楽しみました。 2年生は、一日…
練習の成果を発揮して、がんばりました 〜二小発表会〜
練習の成果を発揮して、がんばりました 〜二小発表会〜
2025年2月21日
2年,3,4年,5,6年,行事
2月21日(金) 午後から、今年度最後の参観日を行いました。今年は、生活科・総合的な学習の時間の学習の成果を発表する「二小発表会」のみを実施しました。地域の皆さんやお世話になった方々にも発表を聞いていただき、その…
それぞれの教室でがんばっています 〜算数の時間〜
それぞれの教室でがんばっています 〜算数の時間〜
2025年2月20日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月20日(木) 今日は、各学年の算数の時間の様子をお知らせします。3学期も後半になり、最後の単元の学習をしたり、テストや復習をしたりする時期になりました。 2年生の算数では、「はこづくり」の学習に取り組みまし…
ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定 〜おまけ〜
ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定 〜おまけ〜
2025年2月19日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月19日(水) 「昔遊び検定」のおまけです。 先生たちも子どもたちと一緒に楽しみました。校長先生は、こま回し名人です!
昔遊びの腕前披露 〜ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定〜
昔遊びの腕前披露 〜ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定〜
2025年2月19日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月19日(水) 午後からのハッピーアイデアタイムで、「昔遊び検定」を行いました。今日は、地域の方にご参加いただく予定でしたが、雪のため校内での実施に変更しました。それでも子どもたちは、ビー玉やこま回しなど練習を…
新しい投稿
前の投稿
ホーム