HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
2月 2025
冬のおはなしを楽しみました 〜2月おはなし会〜
冬のおはなしを楽しみました 〜2月おはなし会〜
2025年2月5日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月5日(水) 今日のさわらびタイムは、月に一度のおはなし会でした。雪が降り積もる中、法勝寺図書館の井塚さんに来ていただきました。子どもたちは、2月にぴったりの物語に耳を傾け、お話の世界をたっぷりと味わいました。…
自分のできることを見つけて行動できる人に! 〜2月全校朝の会〜
自分のできることを見つけて行動できる人に! 〜2月全校朝の会〜
2025年2月5日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月5日(水) 今朝は、月に一度の全校朝の会を音楽室で行いました。 【校長先生のお話】 校長先生からは、2月にまつわる行事や祝日、雪の多い時期のできごとについてお話がありました。15年前に鳥取県内で起きた大雪に…
寒さに負けず! 〜3・4校時の様子〜
寒さに負けず! 〜3・4校時の様子〜
2025年2月4日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月4日(火) 今年一番の寒波が訪れるという予報に身構えていましたが、本校周辺には朝は積雪はありませんでした。とはいえ、気温は氷点下で空気は凍るように冷たく、冬の厳しさを改めて感じる朝でした。子どもたちは元気に登…
汚れの種類や場所に合わせてそうじをしよう 〜5年・家庭科〜
汚れの種類や場所に合わせてそうじをしよう 〜5年・家庭科〜
2025年2月3日
5年,児童の様子
2月3日(月) 3・4校時、5年生が家庭科の時間に「物を生かして住みやすく」の単元で、先週自分たちが調べて見つけた学校内の汚れている場所のそうじをしました。汚れの種類や場所に合わせて道具やそうじの手順を考えて活動…
2月学校だより
2月学校だより
2025年2月3日
学校だより
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。
新しい投稿
前の投稿
ホーム