二小Diary
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 2月 2025

3月行事予定表

3月行事予定表

2025年2月28日
*画像をタップしていただきますと、拡大してご覧いただけます。

いにしえの人のえがく世界へ「二小・5年生バージョン」 〜2月・なかよし集会②〜

いにしえの人のえがく世界へ「二小・5年生バージョン」 〜2月・なかよし集会②〜

2025年2月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月28日(金)  なかよし集会の今月の発表は、5年生でした。国語で学習した「枕草子」を紹介し、作者のものの見方や考え方を自分たちと比べながら捉えて、四季の中から好きな季節を選び、自分にとっての季節の見方や感じ方を…

リズムに合わせて、踊ろう!歌おう! 〜2月・なかよし集会①〜

リズムに合わせて、踊ろう!歌おう! 〜2月・なかよし集会①〜

2025年2月28日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月28日(金)  今朝は、月に一度のなかよし集会を音楽室で行いました。 司会は5年生です。めざましタイムは、2年生の企画で、エビカニクスのリズムダンスをしました。リズムに合わせてみんなで身体を動かしめざましタイムに…

冬の名残を楽しんで  〜下校前の様子〜

冬の名残を楽しんで  〜下校前の様子〜

2025年2月27日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月27日(木)  校舎のまわりにはわずかに雪が残っています。下校前の短い時間でしたが、子どもたちはその雪を使って思い思いに楽しんでいました。小さな雪だるまを作ったり、雪を集めて感触を楽しんだりしてそれぞれの楽しみ…

春へ一歩近づく今日の学び 〜4校時の学習の様子〜

春へ一歩近づく今日の学び 〜4校時の学習の様子〜

2025年2月26日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月26日(水)  2月も残りわずかとなり、雪解けの暖かさを感じる日が続いています。今日は、特別な行事はありませんが、各学年の学習の様子をお知らせします。 【2・3年生】  体育の学習で、ラインサッカーを楽しんでい…

最後の・・・ 〜クラブ活動&6校時の様子〜

最後の・・・ 〜クラブ活動&6校時の様子〜

2025年2月25日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月25日(火)  6校時、3年生以上は、今年度最後のクラブ活動でした。休憩時間にもよくしているドッジボールですが、コートをいつもより広く使って「スーパードッジボール」を時間いっぱい楽しみました。  2年生は、一日…

練習の成果を発揮して、がんばりました  〜二小発表会〜

練習の成果を発揮して、がんばりました  〜二小発表会〜

2025年2月21日
2年,3,4年,5,6年,行事
2月21日(金)  午後から、今年度最後の参観日を行いました。今年は、生活科・総合的な学習の時間の学習の成果を発表する「二小発表会」のみを実施しました。地域の皆さんやお世話になった方々にも発表を聞いていただき、その…

それぞれの教室でがんばっています 〜算数の時間〜

それぞれの教室でがんばっています 〜算数の時間〜

2025年2月20日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月20日(木)  今日は、各学年の算数の時間の様子をお知らせします。3学期も後半になり、最後の単元の学習をしたり、テストや復習をしたりする時期になりました。  2年生の算数では、「はこづくり」の学習に取り組みまし…

ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定 〜おまけ〜

ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定 〜おまけ〜

2025年2月19日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月19日(水)  「昔遊び検定」のおまけです。  先生たちも子どもたちと一緒に楽しみました。校長先生は、こま回し名人です!

昔遊びの腕前披露 〜ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定〜

昔遊びの腕前披露 〜ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定〜

2025年2月19日
2年,3,4年,5,6年,児童の様子
2月19日(水)  午後からのハッピーアイデアタイムで、「昔遊び検定」を行いました。今日は、地域の方にご参加いただく予定でしたが、雪のため校内での実施に変更しました。それでも子どもたちは、ビー玉やこま回しなど練習を…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町 今日の給食

検索

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 206
    • ► 10月 22
    • ► 9月 19
    • ► 8月 5
    • ► 7月 22
    • ► 6月 16
    • ► 5月 23
    • ► 4月 24
    • ► 3月 19
    • ► 2月 29
      • 3月行事予定表
      • いにしえの人のえがく世界へ「二小・5年生バージョン」 〜2月・なかよし集会②〜
      • リズムに合わせて、踊ろう!歌おう! 〜2月・なかよし集会①〜
      • 冬の名残を楽しんで  〜下校前の様子〜
      • 春へ一歩近づく今日の学び 〜4校時の学習の様子〜
      • 最後の・・・ 〜クラブ活動&6校時の様子〜
      • 練習の成果を発揮して、がんばりました  〜二小発表会〜
      • それぞれの教室でがんばっています 〜算数の時間〜
      • ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定 〜おまけ〜
      • 昔遊びの腕前披露 〜ハッピーアイデアタイム・昔遊び検定〜
      • 降り積もる雪と頼もしい力 〜朝の学校周辺の様子〜
      • やってみよう!「地域の関わりプロジェクト」 〜6年・家庭科〜
      • 本番に向けて・・・みんなで準備をしました 〜生活科・総合的な学習の時間・発表会準備〜
      • 理科って楽しい! 〜3・4・5・6年生・理科の学習〜
      • 春の気配を感じながら・・・〜午前中の学習の様子〜
      • 楽しみながら、こつをつかんでいます 〜パワーアップタイム〜
      • 新入生、ようこそ!会見第二小学校へ 〜入学説明会・体験入学②〜
      • みんなで準備をがんばりました! 〜入学説明会・体験入学①〜
      • 雪遊びも、室内遊びも、みんな満喫! 〜休憩時間の様子〜
      • そば打ち体験をしました 〜3・4年生・総合的な学習の時間④〜
      • そば打ち体験をしました 〜3・4年生・総合的な学習の時間③〜
      • そば打ち体験をしました 〜3・4年生・総合的な学習の時間②〜
      • そば打ち体験をしました 〜3・4年生・総合的な学習の時間①〜
      • やさしく声をかけ合って 〜パワーアップタイム〜
      • 冬のおはなしを楽しみました  〜2月おはなし会〜
      • 自分のできることを見つけて行動できる人に! 〜2月全校朝の会〜
      • 寒さに負けず! 〜3・4校時の様子〜
      • 汚れの種類や場所に合わせてそうじをしよう 〜5年・家庭科〜
      • 2月学校だより
    • ► 1月 27
  • ► 2024 385
    • ► 12月 32
    • ► 11月 42
    • ► 10月 28
    • ► 9月 32
    • ► 8月 6
    • ► 7月 24
    • ► 6月 33
    • ► 5月 34
    • ► 4月 43
    • ► 3月 41
    • ► 2月 38
    • ► 1月 32
  • ► 2023 484
    • ► 12月 27
    • ► 11月 43
    • ► 10月 41
    • ► 9月 43
    • ► 8月 43
    • ► 7月 45
    • ► 6月 45
    • ► 5月 52
    • ► 4月 43
    • ► 3月 37
    • ► 2月 34
    • ► 1月 31
  • ► 2022 311
    • ► 12月 34
    • ► 11月 40
    • ► 10月 39
    • ► 9月 39
    • ► 8月 28
    • ► 7月 33
    • ► 6月 34
    • ► 5月 28
    • ► 4月 21
    • ► 3月 2
    • ► 2月 8
    • ► 1月 5
  • ► 2021 44
    • ► 12月 3
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 4
    • ► 8月 2
    • ► 7月 10
    • ► 6月 6

リンク

  • 会見小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子供の学び応援サイト

子供の学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見第二小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo