5月31日(水)、5月も最後の日となりました。10時の気温は20℃、心地よい気温と湿り気です。

 2校時になり、2年生児童が学級園に植えたサツマイモや夏野菜の観察に出てきました。サツマイモは根付いたようで、苗の頭が上に伸び始めました。
 玄関前では白いサツキツツジが咲き始めました。
 こちらは体育館脇のヤマボウシです。
 こちらは体育館裏のアジサイです。「梅雨に入ったから、自分たちの出番ももうすぐだぞ!」と張り切っているように見えます。

 アジサイの花にいたナミテントウです。黒地に大きな赤い点がついています。カタツムリもどこかでスタンバイ中かな?