HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
5,6年
児童の様子
自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう 〜5・6年生、家庭科〜
自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう 〜5・6年生、家庭科〜
2024年5月22日
5,6年
児童の様子
5月22日(水)
1校時、5・6年生は、家庭科の時間に、「自分にできそうな家庭の仕事を見つけよう」の単元で、お湯を沸かしてお茶をいれてみるという活動をしました。適切なお湯の温度や茶葉をむらす時間などの基本的ないれ方を身につけることをねらいとして、ガスこんろの使い方も確かめながら学習しました。
適切な分量で入れたお茶は、格別の味でした!
5・6年生の皆さん、おうちでも家族の皆さんにおいしいお茶をいれてあげてください。
B!
PREV
NEXT
関連記事
みんなで力を合わせて!! 〜プールそうじをがんばりました〜
春季大運動会に向けて 〜運動会、種目決め〜
連休の間もがんばっています 〜学習の様子〜
各教室で 〜5・6校時の学習の様子〜
おいしくいただきました! 〜旬の味「たけのこごはん」〜
各教室で 〜1・2校時の学習〜
自分から進んで 〜外そうじ〜
みんなで一つ一つ心を込めて 〜千羽鶴完成間近〜