HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
MENU
HPに戻る
児童の様子
学校行事
学校だより
CSの活動
行事予定
SIDE
ホーム
アーカイブ:
9月 2024
合格を目指して!集中してがんばっています 〜9月・月例テスト〜
合格を目指して!集中してがんばっています 〜9月・月例テスト〜
2024年9月30日
2年,3,4年,5,6年
児童の様子
9月30日(月) 2校時は、月に一度の月例テストを行いました。全校児童が音楽室に集まって一斉にテスト開始です。前半の20分は、裏表50問の漢字テスト、後半は計算テストです。80点以上の合格を目指して集中して取り組…
米子自衛隊第8普通科連隊で防災学習 〜全校つり遠足⑦〜
米子自衛隊第8普通科連隊で防災学習 〜全校つり遠足⑦〜
2024年9月27日
2年
3,4年,5,6年
行事
児童の様子
9月27日(金) 午後からは、自衛隊の役割と活動内容等についてのDVDを観せていただきました。どんなときでもどんなところでも誰かの力を借りることなく自分たちだけで何でもできるように、様々な訓練をしておられることが…
米子自衛隊第8普通科連隊に到着しました 〜全校つり遠足⑥〜
米子自衛隊第8普通科連隊に到着しました 〜全校つり遠足⑥〜
2024年9月27日
2年
3,4年,5,6年
行事
児童の様子
9月27日(金) 12:00ちょうどに、米子市両三柳の米子自衛隊第8普通科連隊に到着しました。 みんなでおいしいお弁当を食べています。 13:00まで、ゆっくり休憩します。
境港・夢みなと公園を出発しました 〜全校つり遠足⑤〜
境港・夢みなと公園を出発しました 〜全校つり遠足⑤〜
2024年9月27日
2年,3,4年,5,6年
行事
児童の様子
9月27日(金) 遠くに大山を眺めながら、餌がなくなるまで釣りを楽しみました。 今年もたくさん釣れました!! 午前中の釣りを終え、お弁当を食べ、午後から見学をさせていただく自衛隊米子駐屯地へ向かっています。み…
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足④〜
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足④〜
2024年9月27日
2年
3,4年,5,6年
児童の様子
9月27日(金) 風があり波もありますが、次々にアジやイシダイが釣れています。餌入れを手伝ったり釣りのこつを教え合ったりしながら釣りを楽しんでいます。
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足③〜
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足③〜
2024年9月27日
2年
3,4年,5,6年
児童の様子
9月27日(金) 色別のグループごとに準備をして早速釣り開始です。現在の気温は、26℃。風がありますが、日差しは弱く心地よい釣日和です。 校長先生も、釣り初挑戦です! 早速第1号が釣れました。この調子で大漁に…
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足②〜
境港・夢みなと公園付近で 〜全校つり遠足②〜
2024年9月27日
2年
3年,4年,5,6年
児童の様子
9月27日(金) 予定通り、境港市の夢みなと公園に到着し、準備開始です。毎年恒例の行事というだけあって、みんな手際よく協力して行動できています。高学年の児童は、進んで荷物運びもしています。さすがです!
境港・夢みなと公園へ向かって出発! 〜全校つり遠足①〜
境港・夢みなと公園へ向かって出発! 〜全校つり遠足①〜
2024年9月27日
2年
3,4年,5,6年
行事
児童の様子
9月27日(金) 今日は、みんなが楽しみにしていた全校つり遠足です。午前中は、境港市の夢みなと公園付近で釣り体験をし、午後は、陸上自衛隊米子駐屯地で自然災害等の防災についての学習をする予定です。 【出発の式】 【…
ホックへ行こう! 〜3年生・社会科見学〜
ホックへ行こう! 〜3年生・社会科見学〜
2024年9月26日
3年
児童の様子
9月26日(木) 今日の2・3校時に、3年生が社会科見学でHOK伯耆店に行ってきました。「はたらく人とわたしたちのくらし」の単元で、スーパーマーケットで働く人の様子を見学することを通して、仕事の特色や販売に携わる…
HIT(ハッピーアイデアタイム)石州瓦体験② 〜瓦葺き体験・瓦の色づけ体験〜
HIT(ハッピーアイデアタイム)石州瓦体験② 〜瓦葺き体験・瓦の色づけ体験〜
2024年9月25日
2年
3,4年,5,6年
児童の様子
9月25日(木) 6校時、HIT(ハッピーアイデアタイム)の後半は、体育館で2つのグループに分かれて、瓦葺き体験と瓦の色づけ体験をしました。 なんぶSUNチャンネルの取材も受けました。 鳥取県瓦工事業組…
Page 1 of 186
1
2
3
...
186