夏の光を浴びて ぐんぐん育て! 〜栽培活動いろいろ〜
空梅雨なのでしょうか?雨があまり降りません。気温も30℃を超えるようになって来ましたが、校内で栽培している植物たちは元気に育っています。
5年生の総合的な学習の時間で育てている鶴田のゴボウも大きくなってきました。昨日、間引きをしました。 保健室前の花壇には、3年生の理科の学習で使うヒマワリとホウセンカを植え替えました。 理科室前の花壇には棚を作って、ヘチマ(手前)とヒョウタン(奥)を植えてあります。手前右は5年生の理科の学習で使ったインゲンです。 校舎裏の花壇では、低学年の生活科で植えた夏野菜などが育っています。ナス、ピーマン、キュウリ、エダマメ、サツマイモ、ジャガイモなど・・・。 全てをご紹介できませんが、ご来校の際には子どもさんと一緒に花壇を見て、学習したことなどお話をしていただけると楽しい時間が過ごせると思います。