いざというときのために訓練 〜火災避難訓練〜
6月27日(月)の午前中に火災の避難訓練を実施しました。
西部消防南部出張所からは署員さんに来ていただき、訓練についてのご指導もいただきました。
2校時目、授業中だった理科室から出火した想定で訓練が始まりました。火災報知器の非常ベルが鳴る中、口をハンカチなどで押さえた児童が外に避難をしました。どの児童もおしゃべりせず真剣に、避難場所であるグラウンドに向かいました。全児童と教職員の避難が確認されるまで約5分でした。 その後、熱中症対策のために体育館に移動して事後の指導を行いました。