記念誌の内容について話し合いました 〜創立150周年記念事業 第3回実行委員会〜
1月16日(月)18:00より音楽室で創立150周年記念事業 第3回実行委員会を開催しました。
まず、1・2回実行委員会の時に継続審議になっていた役員について話し合いました。実行委員長には鶴田地区の野口晴正さん、副実行委員長には、鶴田地区区長の野口孝義さん、池野地区区長の雑賀修二さん、校長の福原潤一の3人に決まりました。他の委員には、学校運営協議会、PTA、二小の子をを育てる会、元校長のみなさんになっていただきます。
記念事業の内容につきましてはこれから検討をしていきますが、次の2点については確認をいたしました。
①記念式典は、11月11日(土)実施予定の学習発表会と兼ねて開催する
②創立150周年記念誌を発行する。
本校は1973(昭和48)年に100周年記念事業を行っていますが、その際に大変素晴らしい内容の100周年記念誌を作成しています。今回の150周年では、それ以降の50年分の歴史をまとめさせていただき、復刻した100周年記念誌と合本することで150年記念誌にしたいと思っております。つきましては、卒業生のみなさんや在校生の保護者の皆さんにも原稿を依頼することになると思いますので、お声がけさせていただいた場合は快くご協力をいただきますようにお願いいたします。