1月10日(火)、3学期がスタートしました。朝の内に大掃除をして、音楽室で9時20分から始業式を始めました。

 最初の校長の話では、2学期終業式で話をした「1年の計は元旦にあり」をもう一度確認しました。そして、当たり前のことをきちんとやる「凡事徹底」の大切さを再度伝えました。
 次に、児童が冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。3学期の思い出は、家族でお出かけをしたこと、お父さんと水泳の練習をしたこと、花回廊のイルミネーションを見たこと、Chromebookでドリルをしたり、タイピングの練習をしたり・・・楽しい思い出や頑張ったことなどを発表してくれました。
 3学期に頑張りたいことは、楽しみにしているスキー教室、漢字や計算の練習、自分から積極的に挨拶すること・・・など自分なりの目標を立てることができていました。

「1月は逃げる」「2月は行く」「3月は去る」と言います。充実した3学期になるようにご家庭でもご協力をお願いいたします。