とっても温かくて、とっても楽しい会でした 〜卒業生を送る会 その1〜
3月10日(金)の5・6校時目に、卒業生を送る会をしました。この日のために、5年生の2人が実行委員として準備を行い、各学年の出し物や贈り物の準備を頑張りました。
まずはくす玉割りです。6年生がみんなで紐を引くと、くす玉が見事に割れました。 1年生はペープサートを使った楽しい劇でした。セリフをはっきりと言うことができました。6年生も大喜びでした。 2年生はまさかの和楽器風の雅な演奏でした。鍵盤ハーモニカやリコーダーの他に、篳篥(ひちりき)という楽器に見立てた手作りのカズーを使った演奏が大受けでした。6年生にもカズーで演奏に参加してもらいました。 3・4年生は思い出のクイズです。6年生が写っている写真をもとに、何をしていたかを出題していました。懐かしい写真を見て6年生も喜んでいました。(後半につづく)