3月15日(水)の午後、学校南側の窪地への進入路で山菜採り遠足準備作業をしました。

 来年度、4月15日に山菜採り遠足を予定していますが、学校南側の窪地への進入路が地域の方の出入りがなくなり、荒れてしまいました。この冬は雪が多かったので、草が倒れて、比較的歩きやすい状況になりました。そこで、今のうちに進入路を整備することにしました。
  のこぎりで生えている木、絡まっているクズのつるなどを切りました。先週1時間、本日1時間ほどでなんとか下に降りられようになりました。
 下に降りると、小川も流れていました。以前は湿地になっていて、カスミサンショウウオがいたという話もあります。卒業式が終わったら、来週あたりにちょっと探検してみようかなと思います。