8月17日(水)の午前中、ソバ畑の様子を見に行きました。

 大きいものは30〜40cmぐらいまで成長しています。そして、所々で白い可愛らしい花が咲き始めていました。
 ソバの花は他家受粉で、ハチなどの虫や風のお世話になって受粉をします。虫が少なかったり、長雨が続いたりすると受粉率が落ちてしまい、実の付きが悪くなってしまうそうです。
 今日は朝から雨が降り続いていますが、会見二小付近は気温もそれほど高くなり、割と過ごしやすいです。ソバ畑から西の方角を見ると、森の向こうにきれいな景色が広がっていました。