雪が降ったけど、子どもたちは元気です 〜初雪の会見第二小学校〜
12月14日(水)は今シーズン一番の寒波がやってきて、初雪が降りました。
10時半頃の気温は0.4℃でした。学校が始まった頃から雪が振り始め、柿畑やグラウンドなどの草が生えているところは白くなりました。 しかし、子どもたちは元気です。長休憩は走ってグラウンドに出て、初雪の感触を楽しんでいる児童もいました。 1年生教室では、3人の児童が半袖、半ズボンの体操服で授業を受けていました。4時間目が体育なので体操服に着替えたので、「寒かったら、上着を来てくださいね」と担任が言っても、そのままだったようです。
教室は感染防止のために換気もしていますが、ストーブの暖房で概ね20℃をキープするようにしています。