冬の自然を楽しもう 〜12月全校朝の会〜
12月5日(月)の朝、全校朝の会を開催しました。
校長の話では、中谷宇吉郎の紹介をしました。中谷は世界で初めて人工的に雪の結晶を作ることに成功した北海道大学の教授です。世界的に有名な科学者ですので、ご存知の方も多いと思います。一緒に雪の結晶の写真集も紹介しました。 これから雪の降る寒い季節になります。しかし、この季節ならではの美しいもの、不思議なものとの出会いを期待しながら、冬を過ごしてもらいたいと思います。雪の日は、ぜひ結晶の観察などを楽しんでほしいと思います。
校長の話の後、表彰をしました。夏休みの自由研究の優秀作品を、西伯郡の作品審査会に出品しました。本校は2名の児童が作品が優秀賞になりました。 本校児童の作品は夏休み明けの発表会で御覧頂いたと思いますが、他校児童の作品も掲載した「わたしたちの科学研究 第52号」を各学級においておりますので、機会がありましたら御覧いただき、参考にしてもらえたらと思います。