ナップザックとエプロンを展示しています 〜5・6年生家庭科作品
12月22日(木)、本日の午後は2学期末の個人懇談日です。各学級の教室には図工や家庭科の作品が展示してありますので、懇談の際にご覧いただきたいと思います。
階段の壁面には、5・6年生の家庭科作品が展示してあります。5年「ミシンでソーイング」で作成したナップザック、6年「生活を豊かにソーイング」で作成したエプロンです。ミシンの故障などで手間取りましたが、なんとか2学期末に間に合いました。 5年生のナップザックは来年度の修学旅行に持っていく予定です。また、6年生のエプロンはオリジナルの刺繍が入れてあります。家で料理するときなどに使ってほしいと思います。 家庭科でせっかく裁縫の学習をしましたので、ボタンが取れたとき、ちょっとしたほつれがあったときなど子どもたちにチャレンジさせてあげてほしいと思います。学校で学習したことが、子どもたちの生きる力につながるように、ご家庭でもよろしくお願いします。