10月6日(水)の朝、全校朝の会を開催しました。

 10月の校長の話は、新聞についてでした。最近は大人でも新聞を読まない方が多くなりました。いつでも好きなときにスマホやタブレットでネットニュースで得たい情報を得ることができるようになりました。
 しかし、ネットニュースは自分の過去の閲覧情報によって、表示される情報が偏ってきます。自分の好きなスポーツや趣味など、まわりの人も同じ考えだと思い込みがちです。しかし、新聞は自分の好みや考えに左右されずに、様々な記事と出会うことができます。
 本日、児童に聞いたところ、14家庭中で新聞を購読しているのは5家庭でした。しかし、学校では小学生用の日刊紙を図書館で読むことができます。毎日少しだけでもいいので、新聞を開いて見てほしいと思います。
 これからデジタル社会がさらに進んでいきます。しかし、デジタルには危険もたくさんあります。上手にデジタル社会と付き合うことのできる「メディアリテラシィ」を見につけてほしいと思います。