英単語かるたで熱戦! 〜6年外国語〜
10月4日(火)の1校時目、会議室で6年生の外国語の授業をしていました。
英単語の印刷されたカードを机の上に並べて、英単語かるたをしていました。赤坂先生が日本語を、グレイ先生が英語を伝えて、カードを取っていきます。小学校の外国語では、外国語を楽しむことやコミュニケーションが中心で、英単語の読み書きまでは求められていませんが、時々英単語に親しむ活動もしています。 6年生児童は、グレイ先生の発音を聞いて、綴の最初のアルファベットを予想してカードを探していました。積極的にゲームに参加して、盛り上がっていました。