6月20日(火)、気温22℃、湿度54%で、爽やかな風が気持ちのよい朝です。

 5年生の理科で「メダカのたんじょう」という単元があり、メダカの卵の成長を観察することになっています。本校では、玄関にメダカの水槽があり、そこで生まれた卵を観察していたのですが、今年は卵を産みませんでした。そこで、鶴田地区の4年生児童が近所の方に分けてもらったクロメダカを3匹持ってきてくれました。
 それを別の水槽に入れて、理科室で飼っていたのですが、今朝、産卵しているのを見つけました。
 本単元は、本物の卵を観察しないまま、教科書や動画で学習してしまったのですが、これで本物を観察することができます。2週間ぐらいで孵化すると思いますので、大切に観察したいと思います。
 ちなみにモリアオガエルのオタマジャクシは孵化してから15日ほど経ちました。現在、2.5cmぐらいでしょうか。まだ、足の生える様子はありません。