二小Diary
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
  • HPに戻る
  • 児童の様子
  • 学校行事
  • 学校だより
  • CSの活動
  • 行事予定
ホーム アーカイブ: 9月 2022

午後は星座の世界を楽しみました 〜釣り遠足④〜

午後は星座の世界を楽しみました 〜釣り遠足④〜

2022年9月30日
1年
2年
3,4年
5,6年
行事
児童の様子
釣り遠足の午後は、米子市児童文化センターに移動して、プラネタリュウムを楽しみました。  今回のプログラムは、夏から秋にかけての星座についてでした。米子城址から見える夜空が大変きれいに再現されていて、そこから見える星…

昼休憩も楽しんでいます! 〜釣り遠足③〜

昼休憩も楽しんでいます! 〜釣り遠足③〜

2022年9月30日
1年
2年
3,4年
5,6年
行事
児童の様子
夢みなとタワーでの釣りが終わり、中野公園に移動して昼食をとりました。  中野公園は他のお客さんもおらず、広い公園を会見二小で貸し切りでした。遊具などで楽しく時間をすごしました。

大漁でした!楽しかったよー! 〜釣り遠足③〜

大漁でした!楽しかったよー! 〜釣り遠足③〜

2022年9月30日
1年
2年
3,4年
5,6年
行事
児童の様子
12時が近くなったので片付けをはじめました。みんな夢中で楽しみました。はじめ魚に恐る恐る触っていた子たちも、自分で針から魚をはずせるようになっていました。 学校に帰ったら分けて持ち帰りますので、お楽しみに! 周りの…

たくさん釣れています、絶好調! 〜釣り遠足②〜

たくさん釣れています、絶好調! 〜釣り遠足②〜

2022年9月30日
1年
2年
3,4年
5,6年
行事
児童の様子
釣りを始めてから1時間ほど経ちました。どんどん釣れています。絶好調です!

秋空は澄み、海は凪ぎ、素晴らしいコンディションです! 〜釣り遠足①〜

秋空は澄み、海は凪ぎ、素晴らしいコンディションです! 〜釣り遠足①〜

2022年9月30日
1年
2年
3,4年
5,6年
行事
児童の様子
9月30日(金)は会見二小の名物行事の釣り遠足です。予定通りに夢みなとタワーに到着しました。  雲ひとつない青空で、海も凪いでいます。絶好の釣り遠足日和です。大山も美しい!  釣り場に着いて、早速準備にかかりました…

人形劇で啓発しました 〜健康集会〜

人形劇で啓発しました 〜健康集会〜

2022年9月29日
3,4年
5,6年
学校の様子
児童の様子
9月29日(金)の5校時目、「楽しい委員会」主催の健康集会が行われました。今回の集会は「楽しい委員会」の児童が2チームに分かれ、それぞれのテーマに合った人形劇を考えて発表しました。  最初は「歯」チームです。給食が…

令和4年度10月行事予定表

令和4年度10月行事予定表

2022年9月29日
行事予定表

ペッパー君に会えました! 〜HITプログラミング授業②〜

ペッパー君に会えました! 〜HITプログラミング授業②〜

2022年9月28日
1年
2年
3,4年
5,6年
学校の様子
児童の様子
9月28日(水)の6校時目、HIT(ハッピー・アイデアタイム)の時間はいよいよペッパー君に会えました。  授業の初めはペッパー君と出会えて興奮気味は児童でしたが、南部町ICT支援員の田丸先生の説明を落ち着いて聞いた…

紙飛行機大会で盛り上がりました! 〜9月全校集会〜

紙飛行機大会で盛り上がりました! 〜9月全校集会〜

2022年9月28日
3,4年
5,6年
学校の様子
行事
9月28日(水)の朝の時間に全校集会が行われました。全校集会は児童主体で企画運営をしています。今日は高学年児童が企画した紙飛行機大会でした。  児童と先生方にA4上質紙が1枚ずつ渡され、3分間で自分の紙飛行機を折り…

ちょっとずつ準備を頑張っています 〜学習発表会へ向けて〜

ちょっとずつ準備を頑張っています 〜学習発表会へ向けて〜

2022年9月27日
3,4年
5,6年
学校の様子
児童の様子
9月26日(月)の午後、教室を回っていると、音楽室から楽しそうな音楽が聞こえて来ます。  高学年の児童が、全校音楽の発表でするボディパーカッションの練習をしていました。今日は特別非常勤講師の森田先生は来校されていま…

ソバの実が茶色くなってきました 〜ソバ栽培日誌⑤〜

ソバの実が茶色くなってきました 〜ソバ栽培日誌⑤〜

2022年9月26日
学校の様子
9月26日(月)の朝のソバ畑の様子です。白い花も少なくなりました。  花が茶色く枯れて、ソバの実も茶色くなっているものがあります。10月19日にソバ刈りを予定しています。後、一月足らずですが、たくさん収穫できるように…

会見二小 旧校舎の時代の思い出④ 〜100周年記念誌・会見町史より〜

会見二小 旧校舎の時代の思い出④ 〜100周年記念誌・会見町史より〜

2022年9月22日
学校の様子
学校の歴史
旧校舎の思い出の4回目です。  1971(昭和46)年8月20日にプールが竣工します。7月26日の記事でお伝えした通り、現在使っているプールで、完成から51年が経っています。  総工事費は約754万円(現在だといくら…

飯ごう炊飯とドローン体験 楽しかった!! 〜HIT ノームの糸車さんとの交流〜

飯ごう炊飯とドローン体験 楽しかった!! 〜HIT ノームの糸車さんとの交流〜

2022年9月21日
1年
2年
3,4年
5,6年
学校の様子
行事
児童の様子
9月21日(木)のお昼、HIT(ハッピー・アイデアタイム)の時間を使って、会見二小の斜向かいにあるノームの糸車さんとの交流をしました。  今日の交流のメニューは、飯ごう炊飯とドローン体験です。  まず、野外活動ので…

秋をいっぱい見〜つけた! 〜1年生活科「たのしい あき いっぱい」

秋をいっぱい見〜つけた! 〜1年生活科「たのしい あき いっぱい」

2022年9月21日
1年
学校の様子
児童の様子
9月21日(水)の1校時目、1年生が秋見つけに出かけました。出かけたのは、学校から歩いて5分ほどの、5つ分かれのすぐ下の坂道です。先日、鶴田に住んでいる3年生児童が登校途中で拾ったクヌギの実を持ってきてくれたので、…

会見二小 旧校舎の時代の思い出③ 〜100周年記念誌・会見町史より〜

会見二小 旧校舎の時代の思い出③ 〜100周年記念誌・会見町史より〜

2022年9月21日
学校の様子
学校の歴史
旧校舎思い出の3回目です。  1968(昭和43)年、校舎が完成してから15周年の10月3日に体育館の北側で行われていた校庭拡張工事が終わります。その3日後の10月6日に校庭拡張記念大運動会が全部落民参加で開催され…

会見二小 旧校舎の時代の思い出② 〜100周年記念誌・会見町史より〜

会見二小 旧校舎の時代の思い出② 〜100周年記念誌・会見町史より〜

2022年9月20日
学校の様子
学校の歴史
旧校舎の思い出の2回目です。  1954(昭和29)年に完成した旧校舎はその後、年次ごとに設備の充実を図っていくことになります。1957(昭和32)年には教員住宅が完成します。写真の手前の建物です。また、この写真に…

会見二小 旧校舎の時代の思い出① 〜100周年記念誌・会見町史より〜

会見二小 旧校舎の時代の思い出① 〜100周年記念誌・会見町史より〜

2022年9月16日
学校の様子
学校の歴史
8月18日の記事で、今から68年前の1954(昭和29)年に旧校舎が完成した当時のことをお知らせしました。今回はその後の旧校舎時代の様子を何回かに分けてお伝えします。  旧校舎完成当時と思われる写真です。L字型の校…

姉弟で受賞おめでとう! 〜エコアイデアコンテスト西部地区審査会〜

姉弟で受賞おめでとう! 〜エコアイデアコンテスト西部地区審査会〜

2022年9月15日
1年
5,6年
児童の様子
9月14日(水)の日本海新聞で「エコアイデアコンテスト2022」西部地区審査会の記事が掲載されました。本校から出品した2作品が受賞しました。  受賞作品は、下学年の部の最優秀賞に1年の加賀見恵太さん。玄米を入れる米…

ペッパー君と早く会いたいな! 〜HITプログラミング授業〜

ペッパー君と早く会いたいな! 〜HITプログラミング授業〜

2022年9月14日
1年
2年
3,4年
5,6年
学校の様子
児童の様子
9月14日(水)の6校時目にHIT(ハッピー・アイデアタイム)がありました。今日はプログラミングの1時間目で、南部町教委ICT支援員の田丸先生にご来校いただきました。計画では今月末からソフトバンクのペッパー君をしば…

きれいな花をいっぱい咲かせてね! 〜玄関前プランター衣替え〜

きれいな花をいっぱい咲かせてね! 〜玄関前プランター衣替え〜

2022年9月14日
9月14日(水)の朝掃除の時間、高学年児童に花の苗植え作業をしてもらいました。  植えたのは赤いサルビア40本です。通常は夏前に苗を植えることが多いと思いますが、時期を逸してしまい、ホームセンター等では苗が売ってあ…

音楽室や職員室が明るくなりました! 〜ホワイトボード張替え工事〜

音楽室や職員室が明るくなりました! 〜ホワイトボード張替え工事〜

2022年9月13日
学校の様子
9月13日(火)の午後、音楽室、学習室、職員室の黒板をホワイトボードに張り替えました。教室等の他の部屋は昨年度に張替え工事を終わっていますが、今日で本校からは黒板が姿を消すことになりました。  まずは黒板を壁から外…
新しい投稿 前の投稿 ホーム

今日の給食

  • 南部町 今日の給食

検索

最新記事

過去の記事

  • ► 2025 138
    • ► 6月 16
    • ► 5月 23
    • ► 4月 24
    • ► 3月 19
    • ► 2月 29
    • ► 1月 27
  • ► 2024 385
    • ► 12月 32
    • ► 11月 42
    • ► 10月 28
    • ► 9月 32
    • ► 8月 6
    • ► 7月 24
    • ► 6月 33
    • ► 5月 34
    • ► 4月 43
    • ► 3月 41
    • ► 2月 38
    • ► 1月 32
  • ► 2023 484
    • ► 12月 27
    • ► 11月 43
    • ► 10月 41
    • ► 9月 43
    • ► 8月 43
    • ► 7月 45
    • ► 6月 45
    • ► 5月 52
    • ► 4月 43
    • ► 3月 37
    • ► 2月 34
    • ► 1月 31
  • ► 2022 311
    • ► 12月 34
    • ► 11月 40
    • ► 10月 39
    • ► 9月 39
      • 午後は星座の世界を楽しみました 〜釣り遠足④〜
      • 昼休憩も楽しんでいます! 〜釣り遠足③〜
      • 大漁でした!楽しかったよー! 〜釣り遠足③〜
      • たくさん釣れています、絶好調! 〜釣り遠足②〜
      • 秋空は澄み、海は凪ぎ、素晴らしいコンディションです! 〜釣り遠足①〜
      • 人形劇で啓発しました 〜健康集会〜
      • 令和4年度10月行事予定表
      • ペッパー君に会えました! 〜HITプログラミング授業②〜
      • 紙飛行機大会で盛り上がりました! 〜9月全校集会〜
      • ちょっとずつ準備を頑張っています 〜学習発表会へ向けて〜
      • ソバの実が茶色くなってきました 〜ソバ栽培日誌⑤〜
      • 会見二小 旧校舎の時代の思い出④ 〜100周年記念誌・会見町史より〜
      • 飯ごう炊飯とドローン体験 楽しかった!! 〜HIT ノームの糸車さんとの交流〜
      • 秋をいっぱい見〜つけた! 〜1年生活科「たのしい あき いっぱい」
      • 会見二小 旧校舎の時代の思い出③ 〜100周年記念誌・会見町史より〜
      • 会見二小 旧校舎の時代の思い出② 〜100周年記念誌・会見町史より〜
      • 会見二小 旧校舎の時代の思い出① 〜100周年記念誌・会見町史より〜
      • 姉弟で受賞おめでとう! 〜エコアイデアコンテスト西部地区審査会〜
      • ペッパー君と早く会いたいな! 〜HITプログラミング授業〜
      • きれいな花をいっぱい咲かせてね! 〜玄関前プランター衣替え〜
      • 音楽室や職員室が明るくなりました! 〜ホワイトボード張替え工事〜
      • 話し合って互いの意見を深め合おう! 〜6年生の国語の時間〜
      • 自己紹介ができるようにがんばります! 〜全校手話学習2回目〜
      • 見事な満月でした! 〜中秋の名月〜
      • 自然災害から身を守ろう。 〜防災教育出前授業〜
      • 遠くまで飛んでいけ! 〜紙飛行機ブーム〜
      • 美味しいものがたくさん!鳥取県はすごいぞ。 〜9月食育指導〜
      • ソバの実がつきはじめました 〜ソバ栽培日誌④〜
      • 幸せなお昼のひととき 〜9月おはなし会〜
      • 学習発表会の全校音楽練習スタート! 〜特別非常勤講師 音楽指導〜
      • HITでプログラミングもします! 〜9月全校朝の会〜
      • 9月6日(火)は臨時休校になりました ~台風11号接近~
      • 手話で自己紹介 〜全校手話学習〜
      • 家庭で子どもが学校の話をしますか? 〜学校運営協議会〜
      • 夏休みの研究の成果をみんなの前で発表! 〜夏休み自由研究発表会〜
      • 児童も保護者も地域の方も一緒に人権学習 〜人権教育参観日〜
      • つながり合うこと 〜9月 学校だより〜
      • 救給カレーを食べました! 〜防災の日メニュー〜
      • 涼しい秋の夜はやっぱり読書! 〜9月の図書展示〜
    • ► 8月 28
    • ► 7月 33
    • ► 6月 34
    • ► 5月 28
    • ► 4月 21
    • ► 3月 2
    • ► 2月 8
    • ► 1月 5
  • ► 2021 44
    • ► 12月 3
    • ► 11月 8
    • ► 10月 11
    • ► 9月 4
    • ► 8月 2
    • ► 7月 10
    • ► 6月 6

リンク

  • 会見小学校
  • 西伯小学校
  • 南部中学校
  • 法勝寺中学校

鳥取県南部町

鳥取県南部町

子供の学び応援サイト

子供の学び応援サイト

総閲覧数

© 南部町立会見第二小学校 All Rights Reserved.

designed by Blogger Labo