旧校舎の思い出の4回目です。

 1971(昭和46)年8月20日にプールが竣工します。7月26日の記事でお伝えした通り、現在使っているプールで、完成から51年が経っています。
 総工事費は約754万円(現在だといくらぐらいなのでしょうか…?)、土地は池野・鶴田部落寄贈(会見町史より)でした。体育館西側の高さ10メートルの畑を切り崩して土地を作ったようです。
 なお、プールのできた1971(昭和46)年当時の児童数は、1年1人、1年5人、3年生1人、4年7人、5年1人、6年生4人の合計19人でした。
 図は会見町史が刊行された1972(昭和47年)年当時の校地・校舎図です。これまで4回にわたって旧校舎の変遷をお伝えしましたが、地域の皆さんにを始め、多くの皆さんに支えていただきながら、会見二小が発展してきたことを再認識することができました。