話し合って互いの意見を深め合おう! 〜6年生の国語の時間〜
9月13日(火)の3校時目、高学年の教室を覗いてみました。6年生の6人が国語の学習をしています。
学習のめあては「話し合いを通して、たがいの意見を深め合おう」です。この時間は「遊ぶなら夏か冬か」について、3人ずつの2グループに分かれてディベートを行っていました。 ディベートですと勝ち負けを競いますが、今回は対立する主張をしながら、それぞれの考えを広げていくのが目的のようです。児童は積極的に挙手をして、笑顔で話し合いができていました。 自分の主張にこだわって感情的になったり、相手を攻撃したりせずに、相手の意見を受け止めなが話し合うことはとても大切なスキルです。この学習を通してしっかりと見に付けてほしいと思います。