手話で自己紹介 〜全校手話学習〜
9月5日(月)の3校時目、全校手話学習をしました。本校では例年11月の学習発表会で手話の発表をしていて、そのための手話の学習を2回行う予定になっています。
今日はその1回目で、手話学習支援員の新井素子さん、米原勝雄さん、鳥取聾学校ひまわり分校の石谷紀子先生の3人にGT(ゲストティーチャー)として指導をしていただきました。 まず、町で聴覚障がい者と出会った時にコミュニケーションを取る方法についてお話をしていただき、いろいろなあいさつの手話を教えていただきました、その後、「こんにちは わたしの名前は○○○○です。よろしくお願いします。」という自己紹介に全員がチャレンジしました。
これまで学習してきた2年生以上の児童は大変スムーズにできました。さすがです!今年、初めて手話にチャレンジする児童もとても積極的に自己紹介をすることができました。 学習発表会では、自己紹介と自分の好きなことを手話で発表します。これから練習していくことになりますので、ご家庭でも応援をお願いします。