11月1日(火)、小雨気味の天気で結構寒い日になりました。今日は学習発表会の総練習です。子どもたちは張り切って体育館に集合して、本番と同じ流れで総練習をしました。

 トップバッターは1・2年生の劇です。1年生にとっては初めての学習発表会です。幕が開く前の緊張気味の子どもたちです。
 演技前のアナウンスも本番どおりに進めます。少ない人数ですので、高学年児童はたくさん役割があります。
 低学年の劇で出番を待つ6年生。学年を超えての協力体制で望みます。
 事務主事の山村先生はスポットライトの担当です。教職員も全員が役割がありますので、職員室は無人になります。
 特別非常勤講師の森田先生には音楽の指導をお願いしています。会見小学校と掛け持ちなので、本番の日も会見小の出番が終わってから、こちらに駆けつけていただきます。
 ペッパー君の緊張しながら出番を待ちます。がんばってね!