隙間の時間はICT活用でスキルアップ 〜6年生自習時間〜
11月18日(金)の1校時目、担任に急用が入り、短時間、自習をすることになりました。教室を覗いてみると、全員Chromebookに向かって静かに自習をしていました。
取り組んでいたのはスマイルネクストというアプリケーションで、南部町がChromebook用のドリル教材として導入しているものです。
この時間は漢字書き取りの教材を使っていました。漢字を指で書くと、筆順や字形をチェックしてくれて◯や花丸をつけてくれます。漢字書き取りの時に筆順を確認するのは難しいのですが、これなら自分で正しい筆順が覚えられます。
本校では1〜6年生まで全員がスマイルネクストを活用しながら学習していますが、ノートなどに鉛筆で書くアナログな学習と効果的に組み合わせてスキルと高めていきたいと思います。