自分で握ったおにぎりは美味しいね! 〜おにぎり給食の日〜
11月17日(水)はおにぎり給食の日でした。南部町立小中学校で統一して取り組んでいて、今年度2回目です。
今日のメニューは、牛乳、なめこ味噌汁、鶏肉とごぼうのごまがらめ、しらす和えでした。写真の校長作のおにぎりは、自分でつけた梅干しとごまのおにぎりです。 給食の準備が始まると、みんなハイテンションでした。自分で握ったおにぎりが楽しみでしょうがない感じでした。家庭科室の1・2年生もご覧の通りの笑顔です。味はどうだったかな? 現在、南部中の2年生は職場体験学習の最中です。町教育委員会で職場体験をしている岩田さんが取材に来てくれました。今回は児童にアンケートを取ることになっていますが、Chromebookで答えるシートは中学生が作成したそうです。