11月24日(木)の午前中、特別非常勤講師の森山先生に、新年書き初め大会に出品する作品作りの指導をしていただきました。本校では、毎年3年生以上の児童がお世話になっています。

 3年生は5月に書写の学習の始めに森山先生にお世話になりました。その後、書写の学習も進み、毛筆にもなれてきました。しかし、書き初め用の条幅紙は初めての経験ですので、戸惑いながらも頑張っていました。3年生のお題は「明るい心」です。
 3年生の後、3校時目は6年生の6人に指導をしていただきました。お題は「伝統を守る」です。さすが6年生です、背筋を伸ばして落ち着いた様子で先生の指導を聞いていました。
 この日の最後、4校時目は4・5年生です。お題は、4年が「美しい空」、5年生が「強い決意」です。画数も多く、漢字とひらがなの大きさのバランスが難しいですが、頑張ってほしいと思います。