森の中でササユリの植え付けを体験 〜とっとり花回廊花育体験①〜
11月15日(火)の午後、校区内にあるとっとり花回廊におじゃましました。花回廊でササユリの植え付けやビオラなどの寄植え体験をしませんかと声をかけていただきました。保護者にも声をかけて、親子で参加をしていただいたご家庭もありました。
まずはフラワートレインに乗って、ササユリの植え付けをする北館まで移動しました。きれいな景色を楽しんだり、お客さんや作業をしておられる方に手を振ったりして、子どもも大人も楽しく移動をしました。 ササユリの球根を3つづつわたしてもらい、移植ゴテで穴を掘って植え付けをしました。木や草の根が張っていて掘りづらかったですが、土はふわふわで、豊かな森を感じながら作業ができました。 今回植え付けたササユリは、早ければ3年後の初夏に花を咲かせるそうです。楽しみですね。
これは「森のエビフライ」です。森に住むムササビがマツボックリを食べたあとだそうです。職員さんがプレゼントしてくださいました。
これは「森のエビフライ」です。森に住むムササビがマツボックリを食べたあとだそうです。職員さんがプレゼントしてくださいました。