さすが「Z世代」です! 〜森田先生の誕生日〜
11月26日(金)の午後、理科室から音楽が聞こえてくるので覗いてみました。5・6年生の児童と担任の森田先生が音楽付きのスライドショーを見ていました。
この日は森田先生の誕生日でした。6年の児童がお祝いのスライドショーを作成して、誕生祝いの会をしていたのでした。体育館で撮影したお祝いのメッセージを入れたり、音楽を入れたりしていました。 世間で「Z世代」という表現によく出会うようになりましした。今の高学年児童も含まれ、生まれた時からスマホやタブレット、インターネット環境があり、デジタルネイティブの世代です。 この日に出会った場面も大人は「へー!」「すごい!」と驚きますが、彼らにとっては当たり前のことなのかもしれません。